無料EAと有料EAの違い
MT4で自動売買をするには、EAを自作するか、既にあるEAを入手する必要があります。
ここでは、無料のEAと有料のEAの違いについて見ていきたいと思います。
無料の自動売買EA
無料の自動売買EA(無料EA)を利用したいと考える場合、一つは自分でEAを作ってしまう(EAの自作)という方法、もう一つはネット上にある無料のEAを利用する方法の二つがあります。
まずEAを自作する場合、理論的には可能ですが、
EAを自作する場合、MQL言語と呼ばれるプログラミング言語を駆使し、
自動売買のルールをプログラミングする必要があります。
一般的に、EAの自作は以下の理由でお勧めしません。
- ▽ MQL言語の習得に時間がかかります。もともとC言語のようなプログラミング言語に慣れ親しんだ人であれば、比較的早く習得することが出来るかも知れませんが、一般の人にはかなり骨が折れる作業となるでしょう。
- ▽ もっと深刻な問題として、仮にMQL言語を習得できたとしても長期的に稼げるロジックを見つけることは相当な困難を伴います。MQL言語を習得するスキルと、稼げるロジックを見つけるスキルは全く別物なんです。
本気でEAを自作したいなら、MQL言語を扱うプログラマと、稼ぐロジックを作成するトレーダーが協力することを強くお勧めします。
また、あなたが裁量トレーダーで既に稼げるロジックが分かっている場合は、EA作成サービスに依頼して作成してもらうのも一つの手でしょう。この場合無料にはなりませんが、あなた専用のEAを作成することが可能になります。
次に、ネット上にある無料EAを利用する場合を考えてみましょう。まずは以下の図を御覧ください。

有料EAと無料EAとを分類した図です。ここで無料EAにはFX業者を指定されたEA(FX業者縛り)と、FX業者が指定されていないものがあります。
一見、だれでも使えて、業者にも縛られていない無料EAが一番魅力的に見えます。しかしタダより怖いものはありません。そうしたEAはほとんど利益にはなりません。
バックテストやデモトレードをすれば分かりますし、物によってはデモトレードまではうまくいっても、リアルトレードでは使いものにならないものなどもあります。結局のところ無料で提供されているEAは開発費がかけられておらず、本気で利益になるようなEAは無いと考えたほうが無難です。
もし本当に利益になるEAが開発されれば、有料EAとして販売されるか、FX業者とタイアップして配布されるかいずれかの道をたどるはずです。
無料のEAを使う場合は、少なくともFX業者が指定されてる物(FX業者縛り)を利用してください。なぜかというと、FX業者縛りのEAはトレードごとのスプレッドでコストを徴収する仕組みになっており、EA配布業者にもマージンが入ってきます。
そうすることでEA配布者が利益を得るわけですが、業者が適正な利益を得ることはいいことなのです。なぜなら業者は得た利益でEAのサポートを継続することもできますし、よりよいEAを提供する原動力にもなるからです。
投資において、自分ひとりが儲ければいいと考えるのは非常に浅はかな考えであり、どこかで行き詰まります。
様々なステークホルダーの関係を考え、トータルで長期的に利益となる仕組みがどこにあるか、それを冷静に考えてください。
特に無料EAの場合はそうした考えが重要になります。
ですから無料EAの方が、次に説明する有料EAよりも、実は選ぶのが難しいわけです。
初心者は無料EAに目が眩みます。しかし、実際には上記の事実を理解できておらず、実際には稼げないEAを運用してしまいます。だから自動売買で失敗する人が続出する羽目になるわけです。
有料の自動売買EA
ここまでお読み頂ければもうお分かりかと思いますが、真に稼げてかつ無料のEAというのは、自作EAを除いて事実上存在しません。ですので、有料EAというのは無料EAと比べて販売業者側のマネタイズの方法が異なるだけの話です。
有料EAは、EAを運用するかしないかに関係なく、EAを手に入れた時点で販売業者にお金を支払うものを指します。一見お金を損するように見えますが、トレード毎のコストがかからないため、一般に長期的に運用する場合はコストが安くなります。
また、ほとんどの有料EAはFX業者を自由に選べるようになっています。
これはFX業者のリスクを分散するためにも重要なことです。
逆に、有料EAの中にもFX業者を指定するものがありますが、注意が必要です。EAを入手するときにコストがかかり、さらにトレード時にもコストを支払うという二重取りになっているからです。
トレード時のコストは実際はFX業者が支払いますので、購入者は問題ないように思えますが、購入者にとってもFX業者のリスクを分散できるメリットが失われているわけですから、望ましいとは言えないでしょう。
確かに有料でかつFX業者を指定するEAの中には、稼げるものも存在します。しかし、それ以外にも稼げるEAはありますので、無理にメリットの少ないEAを購入する必要はありません。有料EAを購入する場合はFX業者が指定されていないものを選択するようにしたほうが無難なのです。
MT4の初心者講座トップへ
FX自動売買EA検証とレビュー(サイトトップ)へ