ミラートレーダーのメリット、デメリット
ミラートレーダーは非常に優秀かつ初心者から熟練者まで使っていける選択型トレードシステムですが、他のシステムトレードツールと比較したときのメリットとデメリットを知っておくというのはとても大事なことです。
ベストの条件にマッチした環境で利用してこそ価値があるものだということを理解しておくことは、FX取引において非常に重要な要素となってくるでしょう。
ミラートレーダーのメリット
ミラートレーダーと他のツールを比較した場合のメリットはいくつかあげられます。
まず、ミラートレーダーは無料で利用できるという点です。
もちろん、MT4のEA等、その他シストレツールやロジックは有償であることが多い分、機能は非常に豊富です。
しかしFX初心者としてはその機能を十分に生かしきることが出来るでしょうか。答えは否です。FX取引においてみるべき点は非常に多岐にわたります。経験が豊富なFX取引プレイヤーはそれらを総合的に判断していけるので情報量が豊富な有償のEA等を利用する方がいいでしょう。
しかし初心者となると情報量に圧倒されて判断がつかないまま、リスクの大きいトレードをしがちです。なのでまずは維持費用が掛からないミラートレーダーを利用して慣れていくところから始めていくのが良いでしょう。
次にあげられるメリットは導入にあたってインストールが不要であるという点です。サーバ上で稼働するシステムであるため、ローカルでのインストール環境に依存しないというのは大きなアドバンテージでしょう。
MT4など、インストールタイプのトレードツールは稼働させている間、常にPCの電源を入れておかなくてはいけません。反面ミラートレーダーは設定したストラテジーをもとに自動売買を行ってくれる機能をサーバ上で常に稼働させておいてくれるので、寝ている間だろうが外出中であろうが、本業として会社に出勤している間であっても常に取引を行ってくれるわけです。
ミラートレーダーのデメリット
もちろんデメリットも多く存在します。まずはストラテジーの信頼性がどの程度のものであるかをテストする機能がついていないという点です。
他のシステムトレードツールは別途EAをつけて過去のチャート履歴から取引実績をチェックできるバックテスト機能が存在しますが、ミラートレーダーにはその機能がありません。また取引にかかるスプレッドが売りと買いで大きく差が設けられているという点も見逃せません。取引単位が大きくなればなるほどこの差はどんどん広がっていくということを覚えておきましょう。
以上、メリットとデメリットを簡単に書いてみましたが、最後にそれぞれまとめておきますね。
メリット
- 無料で始めることが出来る
- PCの運用不要
- 裁量トレードから自動売買まで幅広いトレードスタイルに対応する
- 豊富な自動売買のロジックから自由に選択、組み合わせできる
デメリット
- バックテストなど、ストラテジの詳細を分析する機能がない
- MT4等よりもスプレッドが広く、トレード毎にコストがかかる
ミラートレーダーとMT4については、こちらの記事でも詳しく比較していますのでよかったら参考にしてください。