確定申告の準備、してますか? …俺は面倒な作業を楽にしたいんだ!
確定申告の準備、してますか?
…僕は直接的にはまだ全然進んでいません orz
というのも、去年確定申告のためにMT4口座の集計作業が鬼のように面倒だったので(苦笑)、今年はもう少し賢い方法がないものか、試行錯誤しているからです。
で、ご本尊には手付かずだと(笑)
海外口座の集計は面倒
面倒なのは特に海外の外貨建てMT4口座です。
国内の場合は円建てですし、大抵Annual Reportが出ますんで、ソレ1枚付けて確定申告すればおしまいです。まぁ、仮に国内10口座で運用していたとしても、10枚分の集計すれば終わりです。
でも、海外の外貨建て口座はそういうわけには行きません。
外貨の場合、損益が発生したその日の為替レートで円に戻し、1年を通してそれを集計したもので確定申告しなければなりません。
…いまサラッとかきましたけど、コレ、鬼のように大変な作業なんです。
だって、「毎日」換算するわけですから。
毎日のTTMを使ってトレード損益を円換算し、集計。
それが何十口座もあったら…
考えただけでゾっとします(苦笑)
コレ、きちんと出来る人は常人じゃないです。ハイ。
まぁ、毎日というのはお役所お決まりのスタンスですので、実務上は毎月レベルで許してもらえる場合が多いようですが、それでも国内口座に比べたら12ヶ月分、すなわち12倍の集計作業が発生します。
この時期になるとひどく憂鬱になる理由がコレです。
メールから直接集計できないものだろうか?
で、システムトレーダーは何でも自動化が好きですから、この集計作業も自動でできないかなぁ、なんて考えています。
今、メールで毎月送られてくる Monthly Statement を自動で読み取って、集計表に落としこむアプリのようなものを考えています。
この3連休を使ってプログラミングとテストに明け暮れていましたが、なんとかできそうな道筋が見えてきました。
僕個人で使うだけならこんなこと書く必要もないわけですが、うまく使えるレベルに出来上がったら公開して皆さんに使っていただこうかと思っています。
確定申告の集計作業、特に海外口座の集計が、これでカナリ楽になるはずです。
出来上がったら、改めてお知らせします。
1月中に告知がなければ、ヤツは失敗したなと思ってくださいw
MT4再開
話題は変わりますが、今日から年始のMT4をスタートさせました。
まだ幾分不安定な動きを見せているようですが、あまり休みすぎるのもどうかと思うので、思い切って今日からスタートです。
さて、結果はどうなることか。
無難な滑り出しを期待しています(笑)
たろけんさんは、ミスターブレインさんの自動売買を、どう評価をしていますか???????日本語も堪能みたいだが、どこの国の人かも、教えて下さい。
岸本です。いつもたろけんさんの自動売買のブログ送信をありがとうございます。ところで、たろけんさんはミスターブレインさんの自動売買は、どう評価をしてますか?日本語も堪能ですが、どこの国の人ですか?教えて下さい。